2009年08月30日
ビワ湖1周最終日
朝ごはんを食べ。。。いよいよ今日が観光3日目…最終日です
まずはイシヤマ寺から…本堂は大きくて全部写りきらなかったのでパス
上の画像は多宝塔。。。国宝です
ほうきょう印塔は下に四国88ヶ所霊場の土が埋まってて
これを巡っただけで同じ功徳があるとか…モチロンぐるぐる廻りました!!
『信楽焼きで生産量が1番なのって何でしょう?ヒントは3文字で最初が「た」』
って案内のオジサンから出た問題にはまんまと騙されました(^^;)
答えは『タイル』 タヌキじゃなかったです
昼食(鮎料理)に立ち寄ったお店で見たものは…タグ取ったら区別つかないかも=w=;
次に向かったのは近江はちまん
水路と町並みがキレイに残ってます
最後の観光地。。。たが大社にあるタイコ橋
ガイドさんの無理して渡らなくても~との助言も虚しく殆どの人が登ってました
確か長寿のカミサマが奉られてるんだったかな? (-人-)ナガイキデキマスヨウニ
でもって帰路も列車の旅♪ 観光中は1回も傘を使わず…晴れ女伝説をまた1つ更新
何かあっという間の3日間でしたが~ビワ湖を満喫できました♪
お土産などの紹介は後日って事で…楽しかったです☆彡
Posted by るいるい at 23:28│Comments(2)
│りょこう/こくない
この記事へのコメント
こっち来られてたんですね.
メール下されば良かったのにー.
そやけど色々回られましたね.
鮒寿司は口にされました?
メール下されば良かったのにー.
そやけど色々回られましたね.
鮒寿司は口にされました?
Posted by Ritchie at 2009年09月15日 04:12
>Ritchieさん こんばんは
すみません!
大阪と滋賀って遠いイメージがあったんでメールって考えに行き着かなかったです。
食べたのは鮎の塩焼き…鮒寿司は勇気がなくてチャレンジできませんでした(^^;)
結構いいお値段するんですね~ビックリです!
すみません!
大阪と滋賀って遠いイメージがあったんでメールって考えに行き着かなかったです。
食べたのは鮎の塩焼き…鮒寿司は勇気がなくてチャレンジできませんでした(^^;)
結構いいお値段するんですね~ビックリです!
Posted by るいるい at 2009年09月15日 23:33