2012年08月03日

日よけ設置

日よけ設置

100均で購入した洗濯紐を使って。。。

今年も和室のベランダ窓側に日よけを設置

日よけ設置

午後は西日がちょー差し込むから

居間側の方は物干し竿にタオルケットを干して直射日光をCUT☆

これだけでも夜は熱がこもらずクーラー無しで過ごせます(^^) セツデン セツデン


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(どうきょ/ひとりぐらし)の記事画像
雷さーじ
NEW洗濯機
洗濯機購入
体にfitするクッション
低反発
lunchマット
同じカテゴリー(どうきょ/ひとりぐらし)の記事
 雷さーじ (2019-04-18 03:04)
 NEW洗濯機 (2019-04-08 02:03)
 洗濯機購入 (2019-04-04 04:06)
 体にfitするクッション (2019-03-08 11:16)
 低反発 (2018-11-13 01:03)
 lunchマット (2018-08-20 05:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日よけ設置
    コメント(0)